投資と浪費ブログ

20年の米株の急騰を見て見ぬふりができない45歳。愛車のGLE350dも車検を終えボチボチメンテが必要、維持費を考える。

何事も極端はダメだ

■ 自分の性格と弱点
右と言われると一番端まで行く、黒に塗れと言われると隅から隅まで真っ黒にしてしまう極端な性格の自分の弱点はやはり辞めるというと100%止めてしまう、46歳になるまでにその性格を直そう!
投資のチャートの読みももう少し理解を含め、シュミレーションし勉強してみる事にした。そして良いと思う会社の株を1000万を上限に分散投資してみようかと思う。

■ Long Term Holder
やっぱり答えはこれしかないと思う。ある程度まとまった資金がある時に可能性のある株を購入する事は全く悪くない、元気で生きている事を祈って5年くらい保有してみても良いかも知れない、アメリカ株の5年先はどの株を保有しても未来があるのではないか?

■ そうなると海外ETFはどうか?
ETFでは短期のリターンをそれほど望めないのであれば個別米株長期保有でも良いのではないか?ボラティリティは高いが長期では上げ、しかも将来性のあるそれこそファンダメンタル的に優良な銘柄であれば長期保有はむしろそちらの方が向いているような気がする。

■ なかなか結論が出ない
個別株やETFを定期購入するにはやはりつみたてNISAやNISAが有効の様だ、勿論iDecoも同類、やはりそこに節税をかますことによるメリットは大きい!
たぱぞうさんのブログは神の領域だと思う、しかしブログでもETFを進めているように感じる。個別株は難易度が高いのだという、そうなのだ難しいのだ。

www.americakabu.com

■ 結論
やはりそう考えても短期売買は日本では時差的ハンデもあり無理、結果ファンダメンタル分析テクニカル分析を融合しタイミングを見て分散投資、たぱぞうさんのブログで学んだドルコスト平均法を駆使。
米国個別株とETFという道を進んでみたいと思う。